【銀座】銀座で見つけたオシャレ度高いタイ料理『アジアティーク 銀座店』

銀座数寄屋橋交差点すぐ近く…まだオープンしたばかりのオシャレタイ料理屋さん

 

『アジアティーク 銀座店』

 

 

店内はさすが銀座…俺みたいな!?オトナにもふさわしいシックな佇まい。

こういうエロい感じ好きです(笑)

 

今回はせっかくなんでテラス席で。

銀座のビル3階で風の心地よいテラス席ってこれからの季節最高じゃない!?

 

乾杯は自転車で来てたんで(最近はほとんど自転車移動です…)ノンアルコールの瀬戸内レモネードで。

ちょっと映えるように可愛く花をつけてもらいました(笑)

 

タイ料理のランチは、メインと生春巻き、そしてデザートが選べて2,200円前後〜と銀座とこの雰囲気にしては、納得感の高いプライスかな。

 

■生春巻き

キャロットが美しく華の形にアレンジされた生春巻きは、ちょい硬めの皮が特徴的。

今まで食べてきた生春巻きってソフトな皮だったので、慣れないせいか個人的にはそっちの方が好きかな。

 

■春雨サラダ

彩りも美しい春雨サラダ。けど生春巻きと色味は一緒(笑)

 

■パパイヤサラダ

シャキシャキ食感のパパイヤがたっぷり入った、こちらも色味は一緒のさっぱりドレッシングのサラダ。

これ結構好きかも。

 

■カオパックン

街中華のようなまん丸の形も可愛らしい、タイ風エビチャーハン。

パラっと仕上げられたタイ米に軽くレモンを絞って。

パックンと軽ーくいけちゃいます(笑)

 

■ガパオライス ★いっしーリコメンド

辛さは色々選べて、こちらはデフォルトの唐辛子マーク1(ちょい辛くらい)で。

あんま辛いの苦手なヘタレで無謀なチャレンジはしません…ごめんなさい(笑)

コレはシンプルにベーシックにうまいやつ…。

特別な何かが入っているわけじゃないんだけどね。

 

焼きプリン

 

■ココナッツプリン

個人的にはちょっと甘すぎ!?かな。。。

スイーツの2つは本場タイ料理なんで、個性が強いから好みはわかれるかもね。

 

銀座でしかもそんなに高くなく、オシャレ空間で食べられるタイ料理ってなかなか貴重かも。

メインで食べたライス系の2種類は特に好きだったし。

今後色々ブラッシュアップやローカライズされていったら、結構いい線いくんじゃないかな。

 

【その他のオススメ銀座グルメはこちら】

 

【アジアティーク 銀座店】
050-5869-6271
東京都中央区銀座6-4-4 ジクロスギンザジェムズ 3F
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13265708/

関連記事

  1. 【赤坂】まさにデート飯にピッタリなイタリアン!『CROSS TOKYO(クロストーキョー)』

  2. 【中目黒】『青葉台とりそら』の上に広がるLuxuryなルーフトップバー『3200HN』

  3. 【渋谷】オージービストロ『ガストロパブ オーガスタス』の感動誕生日肉プレート

  4. 【赤坂】White Dayは「CROSS TOKYO」でデート飯

  5. 【表参道】からだの中から、健康に、キレイに『TI DINING』

  6. 【恵比寿】自家製絶品パスタに舌鼓『Osteria del Ciao(オステリア デル チャオ)』

  1. 【表参道】『Sweet Check』ナイフ入刀…からのぱっかーんはぜひ動画…

    2025.11.16

  2. 【銀座】あの『FRANCK MULLER(フランクミュラー)』が銀座三越でコラ…

    2025.09.22

  3. 【高輪ゲートウェイ】八芳園プロデュースのLuxuryな割烹料理店『割…

    2025.09.15

  4. 【六本木】生肉Lover必見『#ヒロキヤ六本木』の入門コースがやばす…

    2025.08.21

  5. 【日比谷】『PENINSULA』「Tastes of Thailand」で本格的なタイ料理を

    2025.08.15

  1. 【六本木】生肉Lover必見『#ヒロキヤ六本木』の入門コースがやばす…

    2025.08.21

  2. 【神谷町】Luxuryな『虎景軒(フージン)』でいただく「町中華 at Hu …

    2025.07.17

  3. 【日比谷】『ヘイフンテラス』で日中夢の共演「from Shanghai to To…

    2025.05.26

  4. 【恵比寿】恵比寿の落ち着いた焼き鳥屋さんでデート飯『TORI TOKYO …

    2025.05.22

  5. 【三越前】五感が震えるステーキハウス『BarBies Grill(バービーズ…

    2025.03.20