【浜松町】『mesm TOKYO(メズム東京)』で「真珠の耳飾りの少女」のアフタヌーンティー

とにかくそのセンスの良さは、数多あるホテルと一線を隠すアートなHOTEL

 

『mesm TOKYO(メズム東京)』

 

毎回来るたびに、テンションあがって人がいなくなったタイミングで写真撮りまくっちゃうくらい好きなんです(笑)

 

今回はご招待いただき、「アーティストのアトリエ」がコンセプトのバー&ラウンジ「Whisk」で開催されているアフタヌーン・エキシビジョン「パール(Pearl)」を体験してきましたよ。

 

それではいきなり全部を見せちゃいましょう。

 

アートに詳しくない俺でもさすがに見たことありました。

そう、フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」がモチーフとなっているんですね。

 

ちなみにアートに詳しい奥さんは、「真珠の耳飾りの少女!?」風の見事なコーディネートにしてました(笑)

 

それでは気になるアフタヌーンティーの紹介から。

左から「タイガーブレッドバーガー」「セモリナプディング」「パート・ド・フリュイ」「パンプディング」「ワインゼリーシャーベット」「スペキュラース・サレ」「パンネクーケン」「タルトプルーン」

ペアリングモクテルとして、フェルメールの出身地・オランダの名産の一つでもあるリンゴをイメージしたノンアルコールのモクテルをあわせて。

 

そしてメインのケーキはこちら。

かわいすぎ&似すぎですね(笑)

ふんわりやわらかなテクスチャーのマスカルポーネにナイフを入れると、中にはローズムースとラズベリー&ブルーベリーが入っていて程よい酸味が。

ペアリングモクテルは、エルダーフラワーとマスカットジュースにソーダ、そして最後にレモンを加えることでキリッと熱い夏にピッタリな味わいに。

 

煌びやかな真珠は飴細工。

中からパッションフルーツとオレンジのが溢れ出てきて、これが薄生地のクレープにもよくマッチするんです。

 

いやぁ…アーティスティックでLuxuryな空間でいただく、極上スイーツの数々。

あまりに心地よく気がつけばだいぶ暗くなっていて…だいぶ長居させてもらっちゃいました(笑)

 

開催期間は2022年7月1日〜2022年10月31日まで。平日15食限定での提供となります。

ちなみに気になるお値段は5,350円。

内容と満足度を考えるとかなり安くない!?

気になる方はぜひ予約して行ってみてね。

 

俺みたいにアートにそんな詳しくなくても楽しめます。

だって映えてうまいんだから(笑)

 

【その他のメズム東京の記事はこちら】

 

【メズム東京 オートグラフ コレクション】
03-5777-1111
東京都港区海岸1-10-30
https://www.mesm.jp

関連記事

  1. 【銀座】『シャングリラズシークレット銀座』で4姉妹!?忘年会

  2. 【東京】Anniversary Dinnerは『パレスホテル東京 GRAND KITCHEN』で

  3. 【外苑前】iCas storia(イカスストーリア)で1月、2月のSpecialメニューを先取り!

  4. 【恵比寿】魚がうまいイタリアンの新星『BLU』誕生

  5. 【六本木】肉食系女子とムフフな夜♡『Entrecote RUSTEAKS(アントルコート ラステイクス)』

  6. 【目黒】けんしろう一家の三男坊「焼肉うしみつ一門」は期待値をはるかに凌駕した!

  1. 【六本木】朝5時まで営業!西麻布で味わう本格的な福岡博多の味「博…

    2023.03.24

  2. 【六本木】使い勝手抜群な六本木のイタリアン『R1 TOKYO Bar&R…

    2023.03.09

  3. 【神田】鮨&天ぷらの夢のコラボレーション!カウンター個室も嬉し…

    2023.03.06

  4. 【銀座】創業1929年…銀座で芸者が呼べる老舗料亭『米村』で大人の階…

    2023.03.05

  5. 【代官山】沖縄食材を使ったオトナの隠れ家王道フレンチ『代官山Bea…

    2023.02.22

  1. 【六本木】下心が隠せないSexyなフレンチ『BALCON TOKYO(バルコン東…

    2023.02.10

  2. 【神楽坂】健康&綺麗になれるこだわり満載創作寿司『鮨 かぐら』は…

    2023.02.04

  3. 【目黒】目黒でカジュアルデートはココ『ピッツェリア&トラッ…

    2023.01.09

  4. 【恵比寿】炭火焼の個性が効いている、恵比寿の隠れ家新星寿司屋『…

    2022.12.16

  5. 【四谷三丁目】金の牛で金運&運気アップ『焼肉六六六(むつみ)』で…

    2022.12.02