【浜松町】和を感じながら五感で楽しむフレンチ「mesm TOKYO(メズム東京)」『Chef’s Theatre(シェフズシアター)』でAnniversary Dinner

Dinnerは「mesm TOKYO(メズム東京)」16階にある

 

『Chef’s Theatre(シェフズシアター)』へ。

 

以前伺って気に入ったので、また来たかったんだよね。

店内はカッパーカラー(銅)が印象的な、Luxury & Artistic な雰囲気。

 

コレがゴールドだとちょっとギラギラしすぎちゃうからね。

「和テイスト」を加えることで、趣があってなんだか落ち着くんだ。

 

キッチンは歌舞伎をイメージしたオープンキッチン。

香りや音…「五感」で楽しむ…がコンセプトなんだ。

 

今回のコースのテーマは「Promenade-秋の散歩道-」

まずは少し贅沢をして、Moët & Chandonで乾杯。実は奥さんの誕生日のお祝いだったんです。

 

■Prologue-序幕-

アミューズブッシュ。

洋梨のタルトとチーズ、グレープフルーツの入ったスズキの昆布締め、エスカルゴ、ファアグラのコンフュ。

特に刺さったのはエスカルゴかな。それぞれの個性が際立つ逸品の数々。

 

■Marche-市場- ★いっしーリコメンド

フランス語で市場を意味するマルシェをイメージした、美しく新鮮な季節野菜の盛り合わせ。

素材の味を引き立てるカリフラワームースとバニラオイルのソースが真ん中に。

野菜はもちろんのこと、大好きなオマール海老やホタテなどの魚介類も最高だよね…いやぁ…うまい!

 

■Nostalgia-郷愁- ★いっしーリコメンド

本日の魚料理、今回の魚は身のふんわりした上品な旨味のタラ。

その上にバターソテーしたムール貝。

合わせるのは、大好きなオマール海老を使ったビスクソースね♡

それぞれ個性の違う魚介類が、それぞれの良さを引き立ててるね。

 

■Wild-Game-遊山-

メインは蝦夷鹿で。ジビエが苦手な人は牛肉にもチェンジできるよ。

蝦夷鹿の周りには豚肉を巻いてるんで、味わいの違いを楽しめますね。

色とりどりの調理を変えたビーツが秋を感じさせるんです。

 

続いてすぐ横のBarに移動してデザートを。

 

■First-Frost-初霜-

「嗅覚で楽しむ」をテーマにしたデザートは上にカシス、栗のキャラメルジュレ、下になんとポルチーニの入ったヴァシュラン。

サクッとした食感のヴァシュランに、酸味の効いたカシス、濃厚な甘味の栗…に加えて、ポルチーニの香りがほんのりと。

 

…とここでメッセージプレートが…。

スタッフのみなさん若いんだけど、細かな心配りもしっかりできているのが嬉しいね。

 

Barではアートをモーチーフにしたカクテルがオススメ。

これはムンクの叫び…その名も「Shout(シャウト)」

例の叫んでるやつは飴細工ね(笑)

ウォッカベースにエナジードリンクが入っているので元気いっぱい。

 

「Venus(ヴィーナス)」は秘密の演出が。

気になる人は頼んでみてね!!

 

今回もまさに「五感で楽しむ」ミクソロジーを堪能。

しかも家に帰らず、このままホテルで寝るだけでいい…っていう大いなる特典付き(笑)

最高すぎますよ♡

 

【シェフズ・シアター】
03-5777-1111
東京都港区海岸1-10-30 メズム東京 オートグラフ コレクション 16F
https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13246935/

関連記事

  1. 【外苑前】日本初上陸サステナブルフレンチ『natuRe tokyo(ナチュールトウキョウ)』

  2. 【大手町】丸の内テラスにトランジットのフラッグシップOpen!!NEW CLASSIC RESTAURANT『THE UPPER(アッパー)』

  3. 【銀座】ワインのスペシャリストとBVLGARIで酔いしれる『BVLGARI Il Ristorante』

  4. 【大手町】トータルバランスに優れたアートなフレンチ『Bulls Tokyo』

  5. 【銀座】銀座で天ぷら…っていうオトナなデート飯『天冨良 銀座 天』

  6. 【代官山】沖縄食材を使ったオトナの隠れ家王道フレンチ『代官山Beacha』

  1. 【六本木】生肉Lover必見『#ヒロキヤ六本木』の入門コースがやばす…

    2025.08.21

  2. 【日比谷】『PENINSULA』「Tastes of Thailand」で本格的なタイ料理を

    2025.08.15

  3. 【代々木八幡】『BISTRO NONKI』でがっつりカジュアルデート飯

    2025.07.27

  4. 【神谷町】Luxuryな『虎景軒(フージン)』でいただく「町中華 at Hu …

    2025.07.17

  5. 【赤坂見附】『オストレア oysterbar&restaurant 』で牡蠣づく…

    2025.06.01

  1. 【六本木】生肉Lover必見『#ヒロキヤ六本木』の入門コースがやばす…

    2025.08.21

  2. 【神谷町】Luxuryな『虎景軒(フージン)』でいただく「町中華 at Hu …

    2025.07.17

  3. 【日比谷】『ヘイフンテラス』で日中夢の共演「from Shanghai to To…

    2025.05.26

  4. 【恵比寿】恵比寿の落ち着いた焼き鳥屋さんでデート飯『TORI TOKYO …

    2025.05.22

  5. 【三越前】五感が震えるステーキハウス『BarBies Grill(バービーズ…

    2025.03.20