【新橋】Wineをいくら飲んでも21時までなら100円!?価格破壊が凄まじい地中海料理『MARSALA(マルサラ) by 三笠バル』

Wineをいくら飲んでも21時までなら100円!?

 

サラリーマンの聖地、新橋に価格破壊をもたらしていると噂の地中海料理

『MARSALA by 三笠バル』

へ初潜入〜。

 

店内はカラフルなタジン鍋が飾られたり、とってもキュート!しかもスペースも開放感あってでかい!!

 

まだ新しいビルと言うこともあって清潔感もあるし、そしてすげぇ大事なセンスも言うことなしですね!

 

と言うわけで噂のワイン…そしてスパークリングを注文。

ちなみにイタリア直産のスパークリングがシングルで390円!ダブルで590円!!って、これも値段設定間違えてんじゃないかな!?って言うくらいのお手頃プライスなんです(笑)

 

まずはお通し。三笠バル名物のトリッパと白いんげん豆のトマト煮。

これがなんと食べ放題!!余計なお世話だけど、経営大丈夫かな(笑)

 

■もりもりニース風サラダ

色鮮やかなフレッシュサラダはもりもり…ってあったからどんなボリュームなんだ!?って思っていただけど、意外にもアッサリとした味でさらっと食べやすいサラダですね。

 

■白レバーのテリーヌ

コッテリがワインにベストマッチなレバーには、隠し味でマルサラ酒が。ちなみに「マルサラ酒」とは、シチリア産のデザート酒のことね。

 

■旬の魚のカルパッチョ

今回の旬の魚は「ハタ」プリップリ新鮮なハタにはサッパリソースで。

 

■牛ハラミのタジン ★いっしーリコメンド

中にはジューシーで旨味が溢れ出ているハラミ(笑)と、オーナー自らこだわり抜いた…と言う幻の卵、そしてたっぷりチーズ。これだけで味が想像できるくらいうまいんだけど、実は効いているのがひよこ豆。これがあることで地中海感が出るんだよね。

これ看板メニューにすれば!?ってくらいうまいです(笑)

 

■牛フィレ肉のケバブ

大振り一口サイズ!?の表面がカリッと焼かれ旨味を閉じ込めたフィレ肉と黄色いのはバスマティライス。

周りのポテトもやめられない止まらない(笑)

 

■羊肉のマルサラ酒煮込みのクスクス

世界最小のパスタ、クスクスにがっつり煮込んだ臭みの全くないホロホロの羊肉。ちなみにこれでハーフサイズね。このコクのあるソース

 

■ムール貝のワイン蒸し ★いっしーリコメンド

ぱっと見普通のワイン蒸し!?に見えるけど、中にはゴルゴンゾーラが。これが実にいい仕事していてムール貝の出汁がゴルゴンゾーラの強烈な個性をうまく補完して、コクのある絶品料理に!

 

■パフェティラミス

マルサラ酒の入ったオトナ味のティラミスはかわいらしくパフェに。中には食感のアクセントでビスコッティが。

 

いつもより食べて、少しお酒飲んで一人4,000円くらいか…。いやぁ…ほんとビックリだな。

飲み放題のコースも5,000円とかあるし、とにかく使い勝手がいいんだよね。

どうしても「ワイン一杯100円!」がインパクトあるからそっちに目がいっちゃうけど、料理のクオリティーがどれもお値段以上なのが驚きなんだ。

 

雰囲気もいいしここならカジュアル「デート飯」でも全然ありな気がする。

ただあまりに広いんで、あくまで健全なデート飯しかできないけど…ね(笑)

 

【マルサラ by 三笠バル】
050-5596-4083
東京都港区新橋4-1-1 新虎通りCORE 2F
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13227254/

関連記事

  1. 【六本木】西麻布的Sexy隠れ家BAR『BAR ALMON NISHIAZABU』

  2. 【恵比寿】『箸庵』で意外と真面目なパラレルキャリアトーク

  3. 【表参道】『ニッカブレンダーズバー』でオトナの階段登る〜

  4. 【不動前】『SADAKI Deli(サダキ デリ)』×『L’atelier du Lion』コラボ実施中!

  5. 【五反田】五反田のオシャレバル『サカナバル』の使い勝手が良すぎる件

  6. 【三軒茶屋】程よい隠れ家感が魅力的!グルメが通う店…『肉とワイン マルノワ』

  1. 八芳園プロデュースのLuxuryな割烹料理店『割烹BUTAI』

    2025.09.15

  2. 【六本木】生肉Lover必見『#ヒロキヤ六本木』の入門コースがやばす…

    2025.08.21

  3. 【日比谷】『PENINSULA』「Tastes of Thailand」で本格的なタイ料理を

    2025.08.15

  4. 【代々木八幡】『BISTRO NONKI』でがっつりカジュアルデート飯

    2025.07.27

  5. 【神谷町】Luxuryな『虎景軒(フージン)』でいただく「町中華 at Hu …

    2025.07.17

  1. 【六本木】生肉Lover必見『#ヒロキヤ六本木』の入門コースがやばす…

    2025.08.21

  2. 【神谷町】Luxuryな『虎景軒(フージン)』でいただく「町中華 at Hu …

    2025.07.17

  3. 【日比谷】『ヘイフンテラス』で日中夢の共演「from Shanghai to To…

    2025.05.26

  4. 【恵比寿】恵比寿の落ち着いた焼き鳥屋さんでデート飯『TORI TOKYO …

    2025.05.22

  5. 【三越前】五感が震えるステーキハウス『BarBies Grill(バービーズ…

    2025.03.20